旅番組「旅バナ!アルネヴィーク」に協賛いたしました!

~フィクションと現実の境界線を歩く旅~

ネクストプラン合同会社(ソーシャルノバ)は、2025年4月に配信されたYouTube旅番組「旅バナ!アルネヴィーク」に協賛いたしました。
実在しない街「アルネヴィーク」を舞台に、空想と現実が交差する“記憶の旅”を描いています。

番組内容

今回のゲストは、創作都市「アルネヴィーク」の世界観を構築し続けるクリエイター、ミズナギ氏
“存在しないはずの街”をあたかも実在するかのように語りながら、視聴者を物語と風景のあわいへと誘います。

主なトピック

  • 「アルネヴィーク」という街の成り立ち
     架空の港町に流れる独自の歴史と、そこに暮らす人々の“設定された生活”。
  • フィールドレコーディングされた“存在しない環境音”
     街の空気感を伝えるために作られた音素材が、リアリティを強化。
  • 日常風景の“フェイク写真”とストーリーテリング
     誰も行ったことのない場所なのに、なぜか懐かしいと感じる写真の力。
  • 創作世界と観光コンテンツの接続点
     “実在しない旅先”に、どう愛着が生まれていくのかを考察。

協賛の背景

ソーシャルノバは、「旅とは現実を移動することだけではなく、心の中を移動する行為である」と考えています。
今回の「アルネヴィーク」編では、実在しない街を舞台に“物語としての旅”が描かれており、バーチャルとフィジカル、現実とフィクションの境界を問う表現として非常に先進的であると共感いたしました。
私たちが目指す「物語に出会う観光」「フィクションに出会う地域支援」の在り方とも重なっており、今回の協賛に至りました。

今後の展望

ソーシャルノバでは今後も、架空都市・創作世界・物語構築とメタバース技術を組み合わせながら、以下のような取り組みを進めてまいります。

  • バーチャル空間での“物語観光地”の構築
  • 架空都市とリアル地域の相互接続による“共創プロジェクト”
  • “誰も行けない旅先”を再現する没入型展示

フィクションの力を通して、「行けない場所を、感じられる場所」に変えていく――
その挑戦を、これからも続けてまいります。

番組アーカイブ

📺 旅バナ!「アルネヴィーク」
ゲスト:ミズナギ

最新情報

『VTuberスタイル2025年4月号』に掲載されました!「バーチャルお焚き上げ」

旅番組「旅バナ!岩手県」に協賛いたしました!

旅番組「旅バナ!北九州」に協賛いたしました!

PAGE TOP